宇佐みなとまつり

高知市から西へ、土佐市の漁師町である宇佐地区では、水中花火を名物とした大きな花火大会が毎年8月の第2土曜日に開かれています。
宇佐の花火の最大の目玉は「水中花火」。
この水中花火、ありきたりのものではありません。規模こそ有名どころにはかないませんが、なんと、漁船から花火が投げられ、観客の目の前で火柱が上がります。どれだけ目の前か…それは是非、現地に足を運んで頂いて確かめて頂きたいのですが、2006年に撮影をした水中花火の動画にもアクセスしてみて下さい。かすかに動く漁船と火がつけられた花火が水中に投げ込まれるシルエットが写っています。
動画→ 2006年−宇佐の水中花火(Windows Media Player)






打ち上げ花火も漁港の前に浮かぶ中州から上がり、迫力満点です。
動画→ 2006年−宇佐の花火フィナーレ(Windows Media Player)
宇佐でホエールウォッチングのメッカでもあります。朝から宇佐でホエールウオッチングをしてから、花火を楽しむというのも、いい思い出になって良いと思いますよ。